引っ越してから3ヶ月が経ち、8月になりました。
しばらく展示もお休みなので、制作は小休止してます。
制作を休んでるとはいえなんだか落ち着きがないです。
演奏会が来月に迫っているので、時々実家に戻ってヴァイオリンを弾いています。
そんな中展示巡りしたり、映画を観たり、友達と食べたり飲んだり、、、うーんこんな遊んでいいんだろうか。笑
写真は、最近行ったスナックのフルーツ盛りと、ネパール料理屋さんの、抹茶あんみつ。
新作もちょっとずつたまってきてます。
最近の絵は厚塗りで呼吸が苦しそうなので、なにか違う表現を欲しているようです。
思い切って水彩から油に切り替えてみたら、ちょうどいいかんじです。
大学院に入ってから5年近くさぼってたけど、
今までの絵たちも全く無駄ではない必要な過程だったように思います。
あしたは久々の企画展の搬入なので、頑張ろう〜
…すっかり日記の更新を忘れ、半年ぶりに書いています。
最近は心機一転のためにお引っ越ししてました。
最初は都内で借りるつもりでしたが、なかなか好条件がそろわない。
決め手はちょっとしたことですが、、、
懐かしさも活気もあり
すぐそばに東急、飲食店もたくさん
素敵な花屋さんも発見
駅から徒歩2分なのに電車の音も気にならず
何より他で探していた部屋や今のアトリエより広く使えて
のんびりした不動産ご夫婦の、漫才のようなやりとりに和みながら、契約。
ということで、生活と制作の拠点を神奈川に移すことになりました。
ここでまず1年精進します。
自分好みの空間になったらいいなー
今日は私がお世話になっていた先生の1人、齋藤芽生教授に会いに、久しぶりに技法材料研究室まで遊びに行きました。
修了した年の2020年はちょうどコロナが猛威を振るい始めた時期で、卒業式や研究室の送別会は中止になってしまい
先生達に絵をプレゼントしようとほのかに思うだけで実行に移せなくて大学を出ました。
落ち着いたら修了作品の1枚をプレゼントするつもりでしたが、時間の経過であげたい作品も変わってきました。
2年越しの今日渡せました。
修了してから1年後に描いた絵です。
先生もとても喜んでくれたのでほっとしました〜
丸、三角、四角の色紙を組み合わせて絵にしよう、というタングラムのレッスンがありました。幼児教育でよく取り入れられる教材だそうです。
その日担当にあたった女の子は、クマさんと猫さんが描きたい、と言いました。
まず大きめの四角い折り紙をわたして、この四角から好きな色を選んで、クマさんの体にしよう、色んな色で組み合わせたら、クマさんおしゃれになるんじゃないかな?と言いました。
全部同じ茶色で貼りたい、体を四角で貼るのはいやだからこれは切って形を変える、と言いました。
形は、みんな丸と三角と四角で作るって決まってるから、ここにある形だけで作れないかな。四角がだめなら、丸はどう?たくさん色があるから、茶色に合いそうな、他の色も使ってみようよ。
丸も、芋虫みたいになって変だよ。茶色に合う色は茶色だよ。
うーん、お鼻の色だけ変えてみたらどうかな?
同じ茶色がいい。
おぉぉ、なかなか芯の強い子です。
ですが、色の合わせ方や、定められた形で組み合わせを考え、作ってもらいたいという気持ちがありました。
子供は黙々と一人で決め色紙を取って、四角の角を折ったり切って、加工し始めました。
○○ちゃんわかった、○○ちゃんがそうしたいなそうしよう。今のクマさんもとっても素敵だけど、違う色でポケットとか付けたら、もっとかわいくなるんじゃないかな?
なんとかクマさんに黄緑の丸いポケットをふたつ、付けてくれました。
今朝は仕事へ行く前に胡粉地をのせる作業をしました。
膠をあっためて溶かしたものと大量の胡粉をボールに入れて、ヘラでしっかり混ぜ、スキージーですくってパネルにのせています。
この作業だけで、手や床のマットが胡粉まみれ。。
曇天だったので薄暗い中で作業したのですが、この作業のおかげで気持ちが落ち着き、眠気も消えました。
なんだか急に冷えますね。こんなに寒暖差が激しいと、身体がびっくりして体調を崩してしまう人も出てくるんじゃないかと思います。こんなに寒いのに、今朝は蚊が寝室に入ってきて、羽音で早朝から目が覚めたので、日記の時間が作れました。
最近は新しく絵を描くために、画材をたくさん買い込んだり、学生時代に失敗した絵や長年放置されて行き場のなかった古い作品たちを引っ張り出して、パネルや木枠から絵を取り外す作業をしています。当時から下地を作っていたのですが、水やお湯でしばらく浸けてうるかすまでしないとなかなかくっついて取れないので、パレットナイフを使ってフライパンのコゲのごとく、ひたすらこそぎ落とします。大変地味すぎる作業で疲れました。
そこからまた新しい麻生地を貼り付け、下地を作る…という段階なので、まだまだ先が見えていません。
写真は、最近発注した楕円形のパネルに麻生地をつけて一日乾燥させたものです。